ログ[LOG]とは丸太という意味。丸太を使った家ということですが、一般的には,丸太を水平方向に積む[丸太組構法]によって建てられた建物を指します(*)。
問題なく建てられます。 以前は山小屋のイメージが強かったログハウスですが、法規制の緩和や耐火認定の取得などにより、住宅地に建つことも増えました。 都市型住宅の実例
ログハウスは暖かい家です。 ログハウスという構法は北欧で生まれ、寒い地域で発達していることでも明らかです。
適切に建築・メンテナンスを行えば木造建築が長寿命なのは歴史が証明しています。
ログハウスを長い間大切に住み続けることは環境に優しい行為と言えます。
妻面や2階までログ(丸太組構法)で建築する場合を一般的に「総ログ」と呼びます